登山と筋肉
今日から、
ジムでのトレーニングを開始したアヒル子。
初めての人間は身長、体重の他、
体脂肪率や筋肉量などの計測から始まる。
で。
体重はもとより。
体脂肪率が、、、
30%。
がみょみょみょみょみょみょみょーん
((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル (2回目)
改めて。
なんてこった、パンナコッタ。
体の3割を脂肪が占めているだと、、、?
しかも殆どが皮下脂肪。
腕、脚、腹、胸の脂肪と筋肉の厚さも確認したが
まあ表面の脂肪の厚いこと。
腹には驚いた。
いや、測る前から分かってたけどな。
こうやって普段見ない部分を可視化すると
改めて深く感じますな。
でもビールはやめない!!
やめられないぴょん。
「アヒル子さんは普段は運動してますか?」
もちろん、全力でNOだ。
なんなら布団から一歩も出ない日も稀じゃない。
あえて挙げるなら、
そんなに多くないがの登山と
婚活当初に1ヶ月船の上でやった
猛烈自己流トレーニング、だけだ。
それでも
「運動してないっておっしゃる割には筋肉量ありますよ〜。登山の影響ですね。しっかり筋肉ありそうですね」
何と。
まさかの結果。
それを聞いて、
思い出される馬鹿力の数々。
力任せに物事こなしている時
周りの可愛らしい女性をびっくりさせてた事がある。
そうか〜(*´∀`*)
そういう事だったんか〜
納得ちんっ★
アヒル子自分のことひ弱だと
勘違いしてた(´∀`*)
完全なる勘違いだったw
身長もあるから、
完全にガタイ良しじゃねーか。
で。で。
筋肉量を裏付けるように。
トレーニングを始めると、
はじめての割にはソコソコの負荷(オモリ)をかけながら、筋トレできるようだ。
「アヒル子さん、初めての割には凄いですねー!!」
って。
営業トークだろうが、
それでも何となく。
一般女性よりは力を出せている気がする。
登山って、そこそこ凄いことなんだ。
初めて知った。
山の上でビールやワイン飲んで、
ついてたのは脂肪だけじゃなかった。
コレからは初心者連れてく時
もっと優しく連れて行こう(笑)
誰でもできることだと思い込んでた。

