春の鋸山

最終更新日

我が千葉県には「鋸山:のこぎりやま」という

昔、石材を切り出したが故に

ギザギザとしたフォルムの山があります。

浜金谷フェリー乗り場から鋸山を望む

 

今回は会社のお友達らと登ってきました。

地元なので社会人になって3回目です。

この時期は暑くもなく、寒くもなく

登りやすいです。

 

「車力道」というコースを使います。

石材を運び出す「車力」が通る道だそう。

細い石畳のようで、溝があります。

車力道

マップ(富津市観光情報)

https://www.futtsu-kanko.info/control/images/nokogiriyama_info20130918.pdf

 

こいつを登って行くと、、、、

 

 

 

ばばーん!!

迫力のある石切場が出てきます。

石切場

 

ここの石は、

千葉の中でも硬めの石が出てきています。

激しく褶曲していて、周りの海岸では90度近く地層が立っている様子を見ることができます。

 

鋸山はその褶曲の向斜側の軸にちょうどあたるようで、その部分の凝灰質砂岩、礫岩を切り出してる模様。建築資材にとって、ちょうど良い硬さのようです。江戸から大正まで房州石として、出荷されていたそうな。

所々切り出された石が残る

そのなこんなで、ギザギザになった鋸山。

新緑の中、少し汗をかきながら山頂を目指していきます。

迫力があって楽しい。
石舞台 当時の機械が残る 1番の見どころ

そしてゆっくり登って、

大体3時間ぐらいかなー

 

海を眺める展望台に着きました。

展望台パノラマ

9時ごろから登って

ちょうどお昼なのです。

 

ただ、展望台は日陰がなく狭い。

ゆっくり食べるところはありません。

でもでも。

最近は登山客が増えたからか。

展望台の入り口のところに、

ベンチとかゆっくりする

広い空間が整備されてました。

そこで、お昼きゅうけー!!!

 

そして休憩後は、すぐそこの山頂目指します。

山頂には看板があるのみ

 

これにて、登りは完了。

あとは地獄覗きを見て、

日本寺を経由して、保田側に降りるのみ。

 

地獄覗きを下から
怖いよおおおおおおおおお
デカ観音
デカ大仏(日本一らしい)

 

下ははあっという間です。

そして下りた保田側には美味しいものいっぱい!!

 

先ずはイチゴ!!

春のイチゴは甘くて、食べ応えがあって、、、

幸せなり!!

「ファミリーファームいちご」さんの章姫

 

そして魚!!

いつもの「ばんや」

お腹空きすぎて、

配膳されてから旬の地魚を皆んなでかきこむ。

写真なんて、何一つ残ってねえ笑

 

と、そんなこんなで良い時間。

夕日を眺めて、風呂入って。

帰路につきましたとさ。

めでたし、めでたし。

今日も良き休日でした。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする