ロープクライミングとアヒル子

最終更新日

アヒル子は山登りの一貫で、たまにですがクライミングの練習をします。特にロープを使ったクライミングです。

 

クライミングと一言で言っても。

種類は色々。

 

大きな岩のブロックなどを何も無しに

手足だけで登るのが「ボルダリング」

 

主に厳冬期に特殊な道具(アイスピッケルなど)

を使って氷瀑などを登る

「アイスクライミング」

 

そしてロープとハーネスなど沢山の道具を

使って長い距離を登っていくのが

「ロープクライミング」

 

 

このロープワークを覚えていくと

山の安全の確保や体幹を鍛えていくのに役立ち

山登りの範囲も広がっていきます。

 

アイスクライミングや沢登り覚えると

もっともっと広がるのだけどね。

現時点でムリポ( ̄∀ ̄)

  

 

 

 

さて、クライミングは週に1回とか2回とか

通わなくては上達しないのですが。

アヒル子は最近ようやく月1、2度練習出来始めました。

 

主に普段はジムでのトレーニングです。

山の会のとても面倒見の良い先輩に

教えていただいてます。

 

 

 

ブロックの間にぶら下がっているのが

「ヌンチャク」というものです。

ここにロープを引っ掛けながら登る

「リード」という登り方を初めてやってみました。

 

 

 

ロープの引っ掛け方を

素人なりに想像するワイ( ̄∀ ̄)

おデブちん。体重いのよ。

 

 

 

そして年に1回ぐらい外でも教えてもらいます。

ジムに対して、いわゆる「外岩」。

 

埼玉の日和田山や山梨の三つ峠など

クライマーに有名な岩で、

簡単なルートで教えてもらいます。

 

 

 

上の写真は「トップロープ」での登りが終わって

降りてくる場面。トップロープは1番簡単なやり方です。

 

 

覚えたてのリードもやってみた。

うおおおおおお。

ルートが曲がってる(笑)

違うルートの使っちった。

 

 

 

ロープクライミングをするにあたり

必ず覚えなくてはならないのが

ロープの結び方。

 

基本の「エイト結び」

これ覚えてないと何もできひん

 

 

「ラビットノット」

今まで一度も使ったことが、、、、

ってこの写真があるってことは使ったのか(笑)

 

 

 

「ムンターヒッチ」

もしもの時の懸垂下降とかに使える、らしい

 

 

 

道具はいっぱい、

覚えられないぐらいあります。

 

 

 

 

 

 

 

ここに載せてるのは本当に米粒ひと粒程度の例。

沢山ある技術と道具を組み合わせて登っていきます。

クライマーを目指しているわけではないけど、

遊んで行って、登山にも使えるぐらいなりたいな。

 

 

ちとワイ、カッコいい(笑

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする