雲の中の八ヶ岳で

最終更新日

正月明けの3連休。

クラブのみんなと八ヶ岳に行ってきました。

 

 

 

天気予報は晴れ!!

今回も雄大な景色を満喫できる♫

とルンルンで向かうも。。。。

 

 

 

 

「八ヶ岳はダメだね。荒れるわ」

と、大先輩。

どうやら冬型の気圧配置になってくると

東京や下界は晴れでも、八ヶ岳は雲の中らしい。

 

八ヶ岳で雪を落とすから東京は晴れるとのこと。

(これを八ヶ岳ブロック、というらしい)

 

 

 

 

そんな、、、

 

 

 

 

いや、今回はきっと、、、、、

 

 

 

 

と願うも虚しく

アプローチ時には綺麗に見えていた八ヶ岳は

登り始める時には雲に隠れて行くのでした。

山頂は風速20mを超え、台風並みに。

 

 

 

泣く泣く赤岳天望荘もキャンセル。

赤岳鉱泉に2泊して、機会を伺うことに。

 

 

 

皆で個室を借りて、お酒を飲み。

トランプをして過ごします。

天気予報を見ながら、、、、

 

 

 

すると2日目の午前中に晴れ間が。

山頂が顔を出しました!!

きゃっほい

 

 

 

これはこれで雄大な、、、

 

 

 

でもって。

雲の流れが早いの何の。

稜線でてたら吹き飛ばされそうです。

 

 

 

しばらく中山峠展望台で撮影をしました。

その後はまた鉱泉に引き篭もり。

翌日朝に下山しました。

 

 

下山時には2泊目の夜に降った雪が

綺麗に霧氷を作っていました。

キラキラで美しい。。。

 

 

 

 

また、下山後だけど、空は晴れ渡り。

雪化粧をした八ヶ岳がハッキリ見えました。

 

 

若干悔しいけど。

でもそれでも2泊した甲斐がありました。

 

とさ。

めでたしめでたし。

霧氷の森
キラキラと美しい
窓の霜
人型1
人型2

 

 

 

 

 

冬はまだまだ長い。

今シーズンはどれだけ楽しめるかな。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする