鉱物採集についていく

最終更新日

アヒル子の職場は。

職場柄。

鉱物マニアが多い。

いわゆる「石の会」

というのが存在していて。

たまにお昼に集まって、

持ち寄った石を眺めて。

ため息をつきあう、という

なんとも気色悪い会がある。

私もそんな1人。

病気の度合いは低レベルだが。

美しい石は美しい、と思う。

この度、

そんな会で「巡検」なるものが

企画された。

巡検とは、地質用語で。

皆んなで地層や石を、

現地まで来て回ることを指す。

今回は車片道4時間走らせて行ってきた。

アヒル子は低レベルなので

他人の企画に乗っかるスタイル。

場所は伊豆半島、河津町の菖蒲沢海岸。
近くのiZooには目もくれずに。周辺うろちょろ。

午前中はモルデン沸石や、

玉髄などが産出する露頭に張り付く。

曰く、玄武岩のハイアロの隙間に

鉱物が晶洞を形成しながら成長しているそうな。

皆んなハガネとハンマーで

本気になって露頭から岩を引っ剥がすから

すごいすごい。

ハンマーすら持っていかなかった

自分が恥ずかしい。 

連れて行った旦那は

初めは面白そうに借りたハンマーを

同じように奮っていたが、、、

1時間ぐらいで、関係ない石を叩きだす始末。

飽きてきちゃったのね。。。

午後は浜で金広い。

なんと

落ちている石に金の細かい粒が入ってるのだ。

石をくまなく見て拾う者どもの図

大体3時間はやってたかもしれない。

前回はひとつぐらいしか見つけられなかった

アヒル子も、今回はそこそこ収穫があった。

とっていた人は、袋いっぱいに、、、

そんな取ってどうするぞ、、、、

旦那は一つ拾えて満足。

15時も回って。

いい加減、昼飯を食っていない

体は限界を迎えてきた。

まだやりたがる子供たちを横目に

終わらせようとする、ワイ。

近くのセルビア料理、

「African Dream」への切符を勝ち取った。

食べたクスクスは

始めそこそこ、後半きつかった。

さすが世界最小のパスタ。

密度半端ねえ。

玉ねぎと、鶏肉の味も強え。

バオバブの実のジュースは

なんか舌に刺激を感じる

濃いミルミルだった。 

何にせよ。

鉱物好きに改めて敬意を表したい。

楽しかった。

あと、旦那は言った。

「あそこまで夢中になれるのって。

地質の才能を見た気がするよ。

夢中になれるのが地質の才能だよ」

ごもっともでござった。

拾ってきた石たち。

シェアする