南伊豆トレッキング
会社のお友達にトレッキングへ行こうと誘われて。
超久方ぶりの登山系遊びへ。
行き先は南伊豆トレッキング。
ヤマケイにも紹介されているルートです。
https://www.yamakei-online.com/yk/article/s_izu_trail3.php
最初は松崎→妻良漁港(めらぎょこう)→石廊崎(いろうざき)
というルートを考えていましたが
3日間の最初の日が雨。妻良漁港の手前、伊浜という街に
宿泊してからのスタートとなりました。
めぐみ荘は「これでもか!!」というぐらい食事が出ました。
連れて行ってくれた先輩曰く。
コスパ良い宿で有名だそうです。
お風呂も良かったです。
https://minami-portal.jp/stay/100_megumiso.html
翌日は宿のご主人に散策路入り口まで送ってもらい。
スタートです。子浦というところの峠の茶屋(跡?)脇から入っていきます。
そして、歩いてスグに。
海が眼下に広がります。
初めは曇っていたけれど。
なんて良い眺め!!
いつもは山ばっかりなので、新鮮です。
途中、桜やコブシ、菜の花も咲いていました。
(桜は撮り忘れた)
歩いているうちに空も青く晴れ渡り。
ますます気持ちの良いトレッキングになっていきます。
海も青かった!!
機会があったら。是非。おすすめのルートです。
ちなみに2泊目はテントで「入間キャンプ場」に宿泊しました。
途中で取れたタラノメやみかんを食べながら。
ビールで乾杯!!これまた、たまんない!!
野生の蜜柑は酸っぱかった。
けど想像以上にみずみずしく、美味しかった。
伊豆には美味しいものいっぱい。
地学的見所もいっぱい。
南伊豆はジオパークにも認定されていて、
立派な看板や見どころが整理されています。
とにかく。とても楽しいトレッキングでした!!
生きてるって素晴らしい!!
また遊びに来たいな、南伊豆。