冬の西穂独標に行ってきた!!
会社の友達と。
冬の初チャレンジ。
冬の西穂独標、テント泊!!
とにかく、さぶかった。
夜になると何もかも凍りついてくんの。
冬のテント泊は更にレベルが上がること
痛感した。
持って行ったペットボトルのお茶は
ガッチガチ。
でも、天気は最高。
景色も最高。
夕焼けと軽めの朝焼け、
両方楽しんだ。



登りはロープウェイ乗り場から、
1時間半。またしても重たい荷物で
ひぃひぃと登る。

毎回、テント泊で
人とすれ違うたび言われるが、、、
「荷物大きいね!!!」
「夜逃げスタイルじゃん!!」
どうも荷物の取捨選択、
パッキングが苦手のようです。

テント場に着くのが遅かったのか
ほぼ最後。隙間を開拓していきます。
初めての冬テント。
穴掘りから始まる。
で、途中から夕焼けが激しくて。
テント立てるのも程々に。
ビール飲みだす。
夕焼けを見たらレッツ、夕飯。
友人がすき焼きを作ってくれました。

夏場と違って
外でまったり飲んでる場合じゃない!!
火を焚いてる周りは良いけど
テントの内側に結露した水滴が
みるみる凍っていく!!!!
火を消せば凍える!!!!
ということで、早々に引き上げて
冬シュラフ、ナンガに籠る。
友人にもらったクリスマスプレゼント
カイロが暖かい!!!!!!!!!!
寝て起きたら4時。
いそいそと起きて。
カメラを持って行って
プチ登っての撮影。
満月だから星空撮影はできず。
でも明けの明星?は
それらしく撮れた。

そして友人と合流して。
朝飯もソコソコに。
西穂独標にとりつく。
行けないかもと思っていたが
行けた!!!!!チャレンジ成功!!!!
良い山旅でした。


冬山初心者コースだけど。
登りごたえ抜群。
満足!!!
写真も満足!!!
